創文社オンデマンド叢書

「清朝考証学」とその時代

清代の思想

木下 鉄矢 (著者)

シリーズ:中国学芸叢書

¥ 4,620 (本体: ¥ 4,200 + 消費税: ¥ 420)
数量 在庫 在庫あり

商品説明

本商品は「旧ISBN:9784423194058」を底本にしたオンデマンド版商品です。
初刷出版年月:1996年
叢書・シリーズ名:中国学芸叢書 2

中国の経学は漢唐訓詁学から宋明性理学、清朝考証学へと変容しつつ展開してきた。考証学は漢代の許慎や鄭玄に結実した「古文学」の方法を再生させ、本来は音記号であった古代言語の音韻体系を明らかにして、古代文献の文字面を生きて震える「声」の世界へと透かすことを可能にした革新的な学術運動であった。強力な異民族支配の下、知識人たちは何を感じ考えて経書と向き合い、古の生身の聖人の心に共振したのか張り詰めた時代の空気のなかで、中国の近代学問を生み出した学者たちの自由な息づかいを同時代史料により再現、考証学の核心に迫る。


【目次より】
はしがき
目次
はじめに
I 北京の春に集う
II 経学と小学
III 北京と江南で
IV 旅の空に
おわりに
文献


木下 鉄矢(キノシタ テツヤ)
1950年、兵庫県に生まれる。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。岡山大学教授、総合地球環境学研究所教授を歴任。
専攻は、中国思想史。
著書に、『朱子 “はたらき”と“つとめ”の哲学』『「清朝考証学」とその時代』『朱熹哲学の視軸』『朱子学の位置』『朱熹再読』などがある。

カテゴリ